東京brary日乗

旧はてなダイアリー「東京brary日乗」から移行しました。2019/2/28

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

牛すじ

終日にわたってゼミ。終わってから、先生に状況を報告。 引続き数人で友だちの手伝いをして、お好み焼きを食べて帰る。おなかがすいていたので、ゆうべの中華料理より美味(とくに牛すじのお好み焼き)。10時半帰宅。

タバコ君の髪

朝9時から授業。11月に発表をキャンセルした人の分をまとめてやるために始業を早めたが、その人は今日になってまたキャンセルしてしまったので、先生はやや呆然としている。 授業後、インターネットを使う作業をまとめてするつもりでパソコンのある場所にゆ…

失せたにぼし

こんぶの三回忌。好物だったにぼしを遺影の前に供えて帰ったが、郊外の主の通報によると数時間後に失せていたらしい。 生協のチラシに出ていた、工人舎のサブノートパソコンを吟味す。本一冊分ぐらいの大きさしかないのにハイスペック。モバイル専用と考えれ…

タイミング

郊外の主の携帯電話を機種変更してやるため、郊外のauに行く。データを移している間ちょっと買い物をして戻ってきたら、空いていた駐車場は僅かの間に満杯になっていて驚いた。 夜BSで1989年のベルリンの番組を二本みたが、僅かな時間や判断の差で歴史は変わ…

読み書きと絵と写真

やや長い文章を書いて出さねばならず、先週から辞書と首っぴきで英語と格闘している。上達したのかどうか全く定かではないが、書く練習をすると読むのが楽になることを知った。 読書とは常々想像力を養うものと思ってきたが、書かれたのと同じ言語で書いてみ…

しもやけの話

昨日は大寒。急に寒い日が続くので、足の指にしもやけができた。今どき都心の集合住宅に住んでしもやけになるとは。しもやけがよくできたのははるか昔、荻窪の家で白菜の漬物樽の上(の漬物石の上)に(水を出すのに頃合の体重だからという理由で)乗らされた時…

暖をとる

寒い夜道を歩いてきた白い子猫が、植え込みの中の照明の上に乗った。ねこはジャストサイズの場所が好きだがまぶしくないのかしらと思ったが、考えてみればとても暖かいに違いない。浅草公会堂前にて。

難民生活の利点

ネット難民となったので、最寄りの図書館で見ることにしたが、個人のサイトはプロテクトされていて、みなさんのブログを拝見することができないのが判明した(しかし自分のはなぜか見られる)。 ブログ散歩やファイルのやりとりは学校でするほかないから不便だ…

一寸先は闇

今日は実のあることを書くつもりだったんである。しかし帰宅して作業のためにパソコンを起動すると何もうつらない。システム本体は大丈夫だが、液晶が闇(涙)。つい先頃、クラッシュして買い換えた人の嘆きをきいたばかりであった。年末、お世話になっている…

活弁でみる小津映画

郊外の家から帰って、古石場文化センターに行く。古石場文化センターでは、現在KOTOシネマフェスティバルというものが開かれている。暮れに豊洲図書館に本を借りに行ったときスケジュールが貼ってあり、その場で今日のチケットを手に入れておいた。 小津…

青えんぴつ

作業は一つ目処がつき、やや光明が差しつつある。食卓の書斎化計画が効を奏した。夜、ブロッサム中央会館で談春独演会。談春を聴くのは非常に久しぶり。演目は「子別れ(全)」。上と中は噺自体にあまり面白みがないが、下がいい。父熊五郎、母おみつ、子亀…

届いたしらせ

昨日オフィス・フラジールから届いた知らせによると、4月についに立川談春が本を出すらしい。エンタクシーに連載した「談春のセイシュン」であることは間違いないが、タイトルは『赤めだか』。東京以外でいかほど売れるのかわからないが、東京以外で行う記…

写真の中の明治・昭和

昨日は何も出来ずに、国立国会図書館の電子展示会で、明治の東京や著名人のポートレートなどを見て遊び、9時半ぐらいに就寝してしまった。近代デジタルライブラリーはよく使うのだが、それらを集めてサイバー・ギャラリー風にしているのは教えてもらうまで…

七草

松の内も今日でしまいである。世の中は平常モードに戻る。引続きこもって遅々として進まない作業をいくつか並行して続けるが、これをしないと視界は開けてこないのだった。 むかし長谷川町子の『いじわるばあさん』で七草のことを喋っている人のことを、「し…

蝸牛の館

能力の及ばないことをしなければならず、呻吟している。もっと早く呻吟しなくてはならなかったのだが、逃避していた。ちょっとは及ぶのもあるが、及ばない方が気がかりとなって、それも手がつかずにいた。しかし、昨夜「のだめカンタービレ」でのだめが頑張…

住之江

ほんとうに春のような日。 いただいた年賀状の返事を出しにいくついでに、住吉神社におまいりすることにした。境内には人がほとんどいなくて、お炊き上げのあとがくすぶっている。 今年は三年に一度の本祭が行われる。本殿に『住之江』新年号(住吉神社社務…

テレビ(欄)をみる方法

年末年始、テレビ番組を選ぶのに辟易してしまった方にお勧めの方法を今朝開発した。 ○まず最初に、絶対見たくない番組に大きく×印をつけて消す。 このようにすると、テレビ欄を見るたびにうんざりすることがなくなり、きわめて数少ない重要な番組を見逃すこ…