東京brary日乗

旧はてなダイアリー「東京brary日乗」から移行しました。2019/2/28

2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

貴ノ花賛江

昨日貴ノ花死す。享年55。 貴ノ花の人気というものは、それは凄いものであった。細身で黙々と粘り続ける相撲は、やさしいマスクと相俟って声援せずにはいられないものであった。今当時の映像をみるが、結果がわかっていても思わず力が入るのだった。 本が…

さらば一号

昼まで学会バイト。多額の納税を行う。今週の課題は順調に進んでいるので、掃除、繕いものなど本日家事デー。郵便局に電話をして、一号と別れを告げる。家事の傍ら溜まったタイガー&ドラゴンもみる。「厩火事の回」は出色。 郊外の家にて「バ・イ・ク」読了…

おからの素

おからが粉状になっているもの(お豆腐屋さんのおからの素)をみつけたので買ってみる。とても便利。 野球を見ないで二階で勉強するが、テレビの前にいないと大量得点なのに、降りるとアウトになる。夕食の下ごしらえが済んでテレビをみたら、能見がいきなり…

居眠りなど

午後、久々にねこと居眠りをする。「志らくニ四八席」を読むが、ルビが多いのに気づく。扉のイラストが誰の手になるものかが明記されていないのも気になる。 4月から始まった朝の番組の、金村の野球解説は傑作である。

スヰートポーヅ

久々にスーツを着る。企業や役所を取材して報告する、という課題で企業訪問のためである。場所が神保町だったので、終了後基礎文献を1時間ほど物色するが収穫なし。靖国通りを帰りかけると、すずらん通りの「スヰートポーヅ」が目に入る。 今とても食べたい…

ソリテア

睡眠時間が激減している。これほどまでに大変とは。 しかし本日、「スパイダーソリテア」を一時間もやってしまった。かつてストレスのあった晩によくやっていたのである。うーむ。

煮干の酢漬け

先頃思いついて、煮干の頭とワタをとったのを黒酢につけておくと、なかなかオツなものができた。一晩でもいけるが、2、3日経つとなおよい。健康に良さそうであり、日持ちもする。何よりすこぶる簡単である。酢は浸す程度。 帰って1号から2号への移植を終…

女学生の相談

○午後遅く、弥生美術館の女学生展をみる。学割であった。展示してある雑誌の相談コーナーをくわしく見る。 http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/質問「私は唇が分厚いのですが、××(商品名)クリームは効果があるでしょうか。お値段はどのくらいでしょうか」 …

レビューは後日

郊外の家から帰って宿題①を電送し、昼過ぎ学校に行く。授業はないが、先週から非常に気の乗らないグループ課題に鬱々していて、今日で三回目の打ち合わせ。課題の出される文脈がよくわからないのである。私は特に勉強の下地がないから、ごまかし方もよくわか…

郊外の書店にて

小三治の「バ・イ・ク」講談社文庫を買う。

隣区図書館までかっとばす

宿題のため朝から奔走す。 郊外の家にもってゆく資料を最小限にとどめるため、必要なところをスキャナでとりこむ検討をしたが、本が古すぎて読み取れなかった。タイガー&ドラゴンの録画はひたすら溜まる。

ちょっとゆっくり

本所警察署で免許を更新する。さくさく終わる。 隣の「ブ」にふらふら入る。105円均一、10冊。○イチロー革命 R.ホワイティング、早川書房 ○人間通 谷沢永一、新潮選書 ○銀座に生きる 鈴木真砂女、角川文庫クラシックス ○ねこに未来はない 長田弘、角川…

夏の匂い

今日は夏の匂いがした。 バイトと学校で一日終わる。野球と勉強で夜が過ぎる。 私は今期、人よりたくさん授業をとりすぎているらしい。ベッドサイド本の久世光彦『時を呼ぶ声』読了。

ボロ自転車走る

本日自転車にて走行中、正面からパトロール警官がやってくる。長らく無灯火だったのを、先日替えたばかりだから、堂々と走る。昨日の「メモ」のうち、1つを解決した。しかし、「ズボンの裾上げ」があったのを忘れていたから、数は変わらないのだった。宿題は…

美しき五月

あまりにすべきことが多いので、私の中ではすでに五月は埋まっている。頭も首も肩もコリコリである。 ○物置の発注と組み立てともの入れ ○宿題(5/25発表、6/7発表、毎週発表その他) ○勉強 ○2号へのメール移行 ○1号との決別(処分) ○部屋の整理、本の整理…

黒いボディの2号さん

帰宅後、先週末来た新しいデスクトップを解荷して、ほとんどストレスなく立ち上げる。早いなあ。95時代に買った1号機は、ペンティアムの最初のバージョンで、9年もたしたのである。新しいパソコンは2号と名づける。ウルトラマンでもサンダーバードでも…

郊外の図書館

郊外の家にて確認したいことがあり、郊外の図書館に行く。 ひとつの短い論文をよむのに、たくさんの本をみなければならない。 郊外の図書館は前、ボーリング場(だった建物)の中にあった。今は新しく建った生涯学習センターの中にある。環境も蔵書もよいが…

寝不足

寒暖の変化に寝不足がたたり、ほとんど何も出来ず。

昔、銭湯は暗かった

5月半ばというのに、なぜこんなに寒いのか。猛暑の次は冷夏かしら。今年は苗の生育が悪くて、田植えが遅れているのだそうである(今日きいた話)。 学内施設にて仕事の打ち合わせ後講義に出る。○講義の中であった話。 先生が学生時分、「落語「堀ノ内」の慌…

鱈発見

本日夕刻、最寄の乾物屋の店先でお茶漬け用鱈を発見した。実に灯台元暗しである。9年間、あったかも知れず。 →参照 http://d.hatena.ne.jp/brary/searchdiary?word=%c3%ad 裂いてない干物で、鯵二枚半分大ぐらい入って500円。迷わず買うべきだが、既に本…

年下の友人

朝から三本ゼミが続く日。今日のゼミはすべて同じ系列の研究室ゼミである。今日は夜もゲストスピーカーを迎えた自主ゼミがあって、のべ12時間近く脳味噌を使い果たす。四限が終わったあと、若い同級生男女ふたりがコーヒーに誘ってくれて、夜ゼミが始まる…

4月のMVP

帰りに学校近くの古本屋で二冊。 ○ベストセラーの構造 中島梓(ちくま文庫)200円 ○GHQ 竹前栄治(岩波新書)200円赤星が4月のMVPである。当然である。

金の鎖

右は郊外の家に私が植えた木。二子玉川の第一園芸が一周年のとき、その日がアニバーサリーの人(私においては誕生日)に木の苗をくれるというので行ってもらってきた。コンテナに植えて、一年目は三連咲いたが以後咲かず。三年前に郊外の家に移したら、今年…

すばらしき仲間

このところ、郊外の家の書斎(ただの通称)で専門書、新書の類を物色しているのであるが、長らく探していた「すばらしき仲間」を今日発見した。かつて日曜の夜にやっていた座談の本で、遠藤周作、北杜夫、佐藤愛子はたびたび読んだので覚えている。よくみる…

うかれ昭和史

『威風堂々うかれ昭和史』に載っていた、ナカナカ重要な話。 ○「七人の侍」の百姓のバクバク爺さん(高堂国典)の台詞、「べし!やるべし!」が がモーレツア太郎の「ベシ」の語源である。(白井佳夫氏談) 筆者註:→赤塚不二夫の愛猫が「菊千代」なのは有名…

お帰り浜ちゃん!

楽しみにしていた日ハム戦を見る。9回表の弛みが惜しいが、ほぼ言うことがない。金村はすばらしいピッチングをしたのに気の毒であり、小笠原の守りにも魅了される。しかし何よりも、ヒーローインタビューを見て泣く。お帰り浜中!

初鰹(しかし市場は休みじゃないのか?)

朝ソファをベランダに出してから図書館に行き、中央公論のバックナンバーをコピーする。ぶらぶら棚をみて、斎藤美奈子『文壇アイドル論』、小松左京『威風堂々うかれ昭和史』を借り、前者読了。後者は昭和期に関するいろいろな話を小松がインタビュー形式で…

デザインをすがすがしくしてみました。

勝鬨橋

快晴。自転車にブレーキがひっかかって調子が悪いので、近くの「りんりんハウス」に行ってみてもらう。「りんりんハウス」はいつ行っても親切なのでひいき。つかなくなったランプも直してもらう。 うちの自転車はかなりみすぼらしい。金属パーツを取り替えれ…

目に青葉

自転車で遠くのGMSに行き、カーテンと布を買う。部屋はとりあえず形になっているが、本は「みないで」入れた。非常に気持ち悪い状態である。しかし凝れば連休がそれで終わり、宿題が済まないから我慢して暮らす。 昔、王貞治はスランプを抜けるには練習し…